畑する人に悪い人はいない説

こんばんわ!

久米宏です。

日本シリーズ凄い展開ですね!

果たして今夜決着するのでしょうか。

ちょっと前のブログで僕が作っている簡単料理レシピ3選を大公開しました。

その中の一つ、お好み焼きのレシピで革命を起こしたので紹介させてください。

冷蔵庫にひきわり納豆が1パック残っていたので

天かすの代わりに入れて混ぜて焼いたところめちゃくちゃ美味しくできました!

それ以外はほぼ同じ。最後にソースじゃなくて醤油に変えたぐらいです。

納豆好きな皆さんは騙されたと思って是非やってみてください。

僕にお礼を伝えるための行列が目に浮かびます。

畑の話

『今からでも楽しめる鎌倉殿の13人講座』は今週も温存することとして

今日は約1年半ほど続いている僕の趣味「農楽部」の紹介をしたいと思います。

僕はなぜだか昔から農業にすこしだけ興味があります。

中学校のときのトライやるウィークも農園を選んだほど。

なぜ僕は畑に興味があるのか考えてみました。

そして一つの結論にたどりつきました。

それは『育ち』です。

何を隠そう僕の母方の祖父は農家。父方の祖父は野菜の研究者なのです。

経営者の子が経営者になりやすいように

医者の子が医者になりやすいように

教師の子が教師になりやすいように

政治家の子が政治家になりやすいように

農家の孫は畑を趣味にしやすい傾向があるのでないでしょうか。

そんなうすうすな結論で満足しています。

(のちに根こそぎ動物に持っていかれるトウモロコシの幼少期)

昨年春、とあるきっかけで始まった農楽部。

詳細は割愛しますが現在9世帯が週末ごとの当番制で運営しています。

春夏野菜の植え付けから秋冬野菜の収穫までの1年スパンで現在2期目です。

楽しく、そして楽に農業を親しめるようにとこの名前をつけました。

子供の経験にためにと家族で参加してくれる方、

家で野菜を育てたかったけど、なかなか始められなかったという方、

なんか面白そうという方、

いろんな方が参加してくれています。

ここまで失敗もありながら

野菜のたくましさにも助けられ、それなりに満足のいく結果が出ています。

夏野菜は2か月ぐらい収穫し続けられるので本当に優秀です。

猛暑の中の草刈りと未だに飛び回る蚊はネックではありますが

そんな経験もまた勉強です。

(今日の畑)

この秋冬は、大根、カブ、ホウレンソウ、春菊、水菜、細いネギの種を植えました。

去年よりいい感じで育っているので楽しみです。

(去年は植える時期をミスりました)

趣味や休日の過ごし方の話題で「畑です」というと会話が弾むのでそれもまた良い。

来年も継続できたらいいなと期待しています。

以上!ここ2年ほどの僕の趣味「農楽部」の紹介でした。

それではまた来週ー

関連記事

  1. 僕の好きな曲7選

  2. やっぱりLIVEは最高だ!

  3. 手柄山の「姫路市平和資料館」に行ってきました。

  4. 金の卵さんに出会えるまで、one more week !!

  5. 強みが分かれば、世界が変わる。

  6. JR神戸線の車窓から